|
≪トピック 6≫ |
モアイ像のイースター島 |
|
モアイ像で知られる南太平洋の孤島・イースター島(現地名ラパ・ヌイ)は、人口が過剰に増えて森などの資源を使い果たした揚げ句、争いが起きて文明が崩壊した――。この従来の「文明崩壊説」に異を唱える論文が11日、英科学誌ネイチャーに載った。古代住人のゲノム(全遺伝子情報)を調べたが、劇的な人口減少を示すような証拠は得られなかった。 |
8月 月例会報告
つがるそとさんぐんし わだけもんじょ
9月 東日流外三群誌・和田家文書研究会
【日 時】 | 令和6年9月14日(土曜日)13時~17時 |
【会 場】 | |
テーマ | ① 『和田家文書』「金光上人史料」 古賀達也氏 ② 「倭の五王の謎」 菊地栄吾氏 ③ 「金寶壽の日本刀」 安彦克己氏 ④ 「出雲荒神谷の神社」 安彦克己氏 |
9月 月例会
【日 時】 | 令和6年9月28日(土曜日)13時~17時 |
|
【会 場】 | ||
【第一部】 | 1. 研究発表 |
「壬申紀」の変なところ 新保高之氏 |
2. 懇親会 |
フリートーク | |
【休 憩】 |
||
【第二部】 | 1. 勉強会 |
休止 |
2. 読書会 |
休止 |
10月 月例会
【日 時】 | 令和6年10月26日(土曜日)13時~17時 |
|
【会 場】 | ||
【第一部】 | 1. 研究発表 |
ディスカッション 橘高 修氏 『九州王朝の歴史学』新唐書・旧唐書 |
2. 懇親会 |
フリートーク | |
【休 憩】 |
||
【第二部】 | 1. 勉強会 |
題名:古田武彦書籍解説 新保高之氏 『失われた九州王朝』 ― まとめ ― |
2. 読書会 |
題名:日本書紀を読む 新保高之氏 「天武天皇紀下巻」 ― まとめ ― |
『和田家文書』をみちづれに東日流(つがる)の旅
期日:令和6年11月27日(木)~29日(金)2泊3日
和田家文書研究会では上記日程で研究旅行を計画、皆様のご参加をお待ちしております。 二重三重どころか四重の聖地「石塔山」、古代の聖地「山風の森男神、女神」や阿部比羅夫水軍の「大海戦」跡、語部の郷、等色とりどりの訪問先、宿泊は不老不死温泉、稲垣温泉を予定しております。 旅行概要は して下さい |
「多元的古代研究会」・「古田史学の会」
創立三十周年記念講演会
|
≪トピック 5≫ |
地面に槍埋立てマンモス狩り |
|
マンモスなど大型動物狩りをするのに、「槍」を投げつけるのではなく窪地などの地面に立てて、そこに追い込み、使っていたのでは?と新たな説を米国カリフォルニア大学の研究チームが発表しました。 事務局追記 獲物の大小、時代差はあるけど日本の「落とし穴」狩猟方法が似ている? |
東京古田会は新規会員を常時募集しています。古田武彦や古代史に興味のある方、どうぞお気軽にお問合せ下さい。又、入会ご希望の方や、本会にご興味のある知人・友人の方をご紹介ください。入会希望の方は「事務局」に電話又はメールで住所・氏名等をご連絡ください。事務局へのメールは
年会費は4,000円になります。
東京古田会では会報「東京古田会ニュース」へ掲載する論文・小論・古代史雑感などを募集しています。住所・氏名を必ず明記のうえ500字から5,000字程度にまとめて、事務局」までメールにてお送り下さい。ただし、特定個人への中傷や古代史と無関係な場合は掲載をお断りすることがあります。予めご了承ください。また、他紙などへすでに
投稿しているものとまったく同じ内容の原稿は原則として掲載できません。
掲載の可否については編集会議で決定させていただきます。
事務局へのメールは